
久しぶりにアンドリューと、もてぎに行きました。
アンドリューは 事情がありまして・・・
5月の末に・・・
オ-ストラリアに帰ることになりました。
今日は、もてぎサーキットで日本での最後の走行です。
アンドリューとは、去年、富士・もてぎ・筑波と一緒にレースを
させていただいて、とても楽しかったです・・・

笑顔が素晴らしい・・・とてもナイスガイナのアンドリューゴルディー氏でした。
また・・・私にとって一生の宝ものになるでしょう・・・
ご好評により のりもの塾の追加開催です。
のりもの塾『其の二十二』 ライトフォーミュラ・ジュニヤ塾
開催日 : 2009年6月18日(木)
場所 : 富士スピードウェイ(ジムカーナコース)
規定人数: 6名程度
その他詳しいことは、近日中にトップページに告知いたします。

bv
5月24日富士FJ1600レース第2戦
レース前日までは、天気は良かったのですが

レース当日は・・・雨が降ったり・・・止んだりのコンデション

の中でのレースでした。
結果は、麓選手が3位、吉田選手が9位、清水選手が12位です。
画像は、22日に富士でトランスポーターから FJを降ろしているところ

これから FJ3台をトラックに積み込み・・・

今週末の富士のFJレース第2戦出場の為です
今晩、夜中に出発し朝方富士に到着予定・・・

筑波ガレージから筑波山を望む・・・
自然がいっぱいの筑波ガレージ
朝早くガレージに行くと時々野生のキジが餌を食べに飛んできます。
それと 野生のタカも飛んできます。
すごくリフレッシュします

今日は これから 雑草が伸びてきたので除草剤をまきます

今日は、富士FJレース出場車両3台の後整備で
筑波ガレージに来て作業しています。
フレーム、足回り、エンジン、その他の各部を整備&点検・・・

ザウルスジュニアのフレームに660のエンジン&ミッション取り付け
エンジン&ミッション取り付けマウント製作・リアーフレーム補強
エンジンエキゾースト製作・等々大体作業は終わりました

後は、フレームを全バラにして、フレーム等を塗装して足回り
その他を取り付け完成です

久しぶりに・・・
富士スピードウェイの本コースに練習に来ました
天気は・・・バッチリ晴れです

良い練習日和になりました
| HOME |