fc2ブログ

サターン・エンジン

20090927130103ギャランエン2
ミツビシ・ギャランGTO 年式1973年(昭和48年)
エンジン・ミッション取り外し作業を終了し・・・
現在の作業進行状況は、取り外したエンジンとドナー・エンジンの
良いとこどりをして1台に組み上げ中です  
 

ギャランGTO

ギャランレストア
     昭和47年製(1973年) ミツビシ・ギャランGTO
エンジン 2000cc SOHC ツインキャブ 5速 マニュアルミツション
36年前のグランド・ツーリングカーです・・・
レストアの内容は、ドナー・エンジンと載せ換え 
何しろ・・・36年前の車両なので、ボルト・ナット等が
長年の錆・腐りなどで折れやすいので
慎重に作業を進めていきます 

レストア

オスカーRS
1985年ごろに盛んにおこなわれていたレースで
レーシングスポーツ車両 通称RS車両のレストアです。
マシーンは オスカー製で
エンジンは マツダ製のロータリーエンジンA12が載っています。
約16年間ガレージ保管状態で
モノコックは フロント側がヒットした状態で
25年前のマシーンとしては 程度が良いと思います。
フルレストアの依頼なので 足回り・エンジン等全バラをして・・・
モノコックを造り替えて・・・その他・色々な作業をして
完成まで 約2年ぐらいかな?

LFミッション

20090917095648ミッションOH
ライトフォーミュラ用ミッションOH終わりました。
今日は、ライトフォーミュラにミッションの取り付け作業です 
その他の作業は、足回り点検整備・アライメント調整と
サイドカウルのFRP修理で終わりです 

ミッションOH

LFミッション
今日は・・・
ライトフォーミュラ用マニュアル・5速ミッションOH作業 
まず ミッションを分解 そして分解をした部品を洗浄し
各部品をチェックし規定値に達しない部品は交換等をし
あとは 組み付けて・・・終了です。


ミッション・取り外し

江戸川2
ライトフォーミュラ・・・
ミッションが不調になったので 
江戸川に持ち帰りミッション取り外し作業終了・・・
これから ミッションのOHです 
それと  ライトフォーミュラは・・・ 
なんと 09年8月現在1,011名の方々が走行&体験走行されました。
ありがとうございました。 
プロフィール

のりもの塾塾頭

Author:のりもの塾塾頭
ホームページはこちら
★レーシングガレージENOMOTO★

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター