のりもの塾 塾頭のブログ
塾頭のひとりごと・・・
半自動溶接機

時々 絶不調になるなってしまう 最近は 完全に絶不調 半自動溶接機 パナソニック PANA-OUT MINI 180 昭和62年製(1987年)20年前ぐらいに 確か3万円で 手に入れ重宝してました スチール製フレーム溶接には 半自動溶接が一番です
2回程 半自動溶接機をOH してみたのですが 治りませんでした 多分 本体の基盤が ダメとの結論になりました 念の為 メーカーに確認したところ 古すぎて パーツはありませんとのことでした (当然ですね)
色々と 探していたところ ジャンク扱いで 水戸市の方に2万円でありました 同じ半自動溶接機ですが 昭和57年製(1982年) 5年ぐらい古いですが 早速引き取りに行き 1日がかりで 2台を並べてOH(いいとこどりを)して組みつけ終了
電源を入れて確認したところ・・・ 正常に作動しました ホッとしました
| HOME |